top of page

東京株式(大引け)=前日比190円高、買い優勢で2万9000円台を回復 

―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―


 25日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。米国株の上昇が追い風となり、買い優勢のなか17日以来となる2万9000円台を回復した。


 大引けの日経平均株価は前日比190円95銭高の2万9066円18銭。東証1部の売買高概算は9億426万株。売買代金概算は2兆1422億円となった。値上がり銘柄数は1595と全体の約73%、値下がり銘柄数は504、変わらずは94銘柄だった。


 前日のNYダウが322ドル高と急伸したほか、ナスダック指数やS&P500種指数は最高値を更新した。米国では、バイデン政権が超党派の上院議員とインフラ投資計画で合意し、米景気回復は更に進むとの見方が強まった。これを受け、東京市場も買い優勢となり、日経平均株価も上伸。鉄鋼や非鉄、化学、石油などの景気敏感株を中心に買いが流入した。日経平均株価は朝方に一時300円近い上昇となる場面があったが、買い一巡後はやや伸び悩んだ。


 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>やトヨタ自動車<7203>が高く、東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>など半導体関連株が高い。米インフラ投資計画に絡んでコマツ<6301>や日本製鉄<5401>などが買われた。日立製作所<6501>や富士通<6702>、日本電産<6594>が買われた。メルカリ<4385>への買いが継続した。


 半面、任天堂<7974>やファーストリテイリング<9983>が安く、東芝<6502>やタムラ製作所<6768>が売られた。エーザイ<4523>が値を下げた。日本郵船<9101>や商船三井<9104>といった海運株が軟調だった。決算内容が嫌気された日本オラクル<4716>が急落した。

Commentaires


弊社情報サイトに関する注意事項
弊社による情報サービスは、お客さまの投資判断に当たって参考となる情報の提供を唯一の目的としており、断定的な判断の提供や特定の金融商品の売買等を勧誘したものではありません。 弊社および情報提供者は、情報の正確性、完全性、適時性等を一切保証するものではなく、情報の内容を予告なく変更する場合があります。また、当該情報の利用によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負うものではありません。投資の最終判断は、お客さま自身で行なってくださいますようお願い致します。 

bottom of page